アルミ素材で世界をリードする
東洋アルミグループをご紹介します
SINCE 1931もうすぐ創立100周年!
1931年カナダのアルキャンと住友との折半出資により
アルミ箔とアルミ板の製造販売を目的とした住友アルミニウム株式会社が誕生。
1950年に名称を東洋アルミニウム株式会社に改め、現在に至ります。
-
アルミ箔事業
食品、医薬品、電子部品などに
使用される -
パウダー・ペースト事業
塗料、化粧品の顔料や
3Dプリンターに使用される -
日用品事業
アルミホイルや紙容器などに
使用される -
新事業
太陽光発電パネルなど私たちの
豊かな暮らしを支える
TECHNOLOGIES
-
売上/利益(2024年3月期)
-
- 売上高(連結)
- 105,640百万円
-
- 経常利益(連結)
- 6,094百万円
-
-
従業員(2024年3月現在)
-
- 従業員(連結)
- 2,558名
-
- 従業員(単体)
- 1,477名
-

- 国内16拠点
- 東西に開発・製造拠点を擁し、幅広いニーズにお応えできるだけでなく、災害時対応にも寄与しています。
- 海外13拠点
- ヨーロッパ、アメリカ、中国、インド に生産販売拠点を設けるなど全世界をカバーしており、地域ごとのニーズに合わせた価値を提供しています。
NETWORK
アルミのみに
こだわらない
高機能素材メーカーへ
成長する
当社は、創業以来アルミの可能性を探求し、
加工製品からサービスの提供に至るまで幅広い価値を提供してきました。
「未来を創る、私が創る、みんなで創る」というスローガンのもと、
コア技術を活かした自由な製品開発を通じて、
アルミのみにこだわらない高機能素材メーカーへと成長し、新たな社会の発展に貢献してまいります。