アルミニウム箔
- Q一般的なアルミ箔の表面粗度を教えてください。
-
Aツヤ面側=Ra0.05μm前後、
ケシ面側=Ra0.2μm前後となります。
- Qアルミ箔のエッチング加工は可能でしょうか?
-
A当社ではICカードで培った技術を元に、アルミや銅でもエッチング加工が可能です。
【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔
- Qなぜアルミ箔は表と裏で見た目が違うのでしょうか?
-
A圧延されるロールに当たる部分が艶面になり、アルミ箔同士が当たっている面が消し面になります。
- Qアルミの反射率を高めることはできますか?
-
Aアルミ箔の粗度を極限まで高めることで、高反射のアルミ箔も生産可能です。
【関連製品はこちら】
・LUXAL®
- Qアルミは腐食しやすいですか?
-
A環境により、大きく異なりますが、湿気には注意が必要です。当社では高耐食性のアルミもご用意しております。
【関連製品はこちら】
・ALSALT®
- Q製造工程内で使用されるガスにより、金属が腐食して困っております。
-
Aガスの内容にもよりますが、高腐食性に優れたアルミ箔も独自の技術で生産可能です。
【関連製品はこちら】
・ALSALT®
- Qアルミ箔と他の基材と接着強度を上げるにはどうしたらいいですか?
-
A残油量を極限まで制限することで、接着強度は上がります。
【関連製品はこちら】
・TY-X2
- Qアルミ箔の材質に種類はございますか?
-
A1N30,8079,8021の3種類を主に、その他の材質も取り扱っており、新たな合金開発にも注力しております。
- Qアルミニウムの比重を教えてください。
-
Aアルミは、リチウムやマグネシウムなどの金属に続き、比重の軽い金属の一種で、比重は2.7です。
- Q箔構成の複合材の製袋工程にてアルミ箔割れが発生してしまうのですが、要因は何が考えられますか?
-
A仕様構成によって変わりますがアルミ箔の材質が影響している可能性がございます。
【関連製品はこちら】
・TY-X2
- Qピンホールが発生する要因は何ですか?
-
A様々な要因が考えられますが、最終圧延工程内で発生することが多いです。
- Q材質によって用途は変わるのでしょうか?
-
A材質により使われ方は異なりますが、多くは食品や医薬品の包装材料、建材や電子部品などです。
- QBCP(事業継続計画)対策はどのようにお考えですか?
-
A3拠点(大阪、静岡、千葉)体制により、様々なリスク回避に対応できる安心感をご提供できます。
- Q日本で一番生産能力のあるアルミ箔メーカーはどこでしょうか?
-
A当社、東洋アルミニウムでございます。大阪をメイン製造所として、静岡、千葉の3拠点でアルミ箔を生産しております。
機能性材料
- Qヨーグルトが付着しづらい技術があると聞きましたが、どのような技術ですか?
-
A『トーヤルロータス®』という超撥水性包装材料技術になります。
【関連製品はこちら】
・トーヤルロータス®
- Qケーキが付着しづらい技術があると聞きましたが、どのような技術ですか?
-
A『トーヤル ウルトラロータス®』という超撥油性包装材料技術になります。
- Q超撥水技術の『トーヤルロータス®』は、アルミ箔にしか処理できないのでしょうか?
-
Aアルミ箔の他、ステンレス・鉄等の金属、PETフィルム、PPフィルム等様々な基材に処理することが可能です。
【関連製品はこちら】
・トーヤルロータス®
- Q撥水加工『トーヤルロータス®』、撥油加工『トーヤル ウルトラロータス®』の汎用品はありますか?
-
A汎用品はなく、受注生産での対応となっております。
【関連製品はこちら】
・トーヤルロータス®
- Q撥水加工『トーヤルロータス®』の耐久性を教えてください。
-
A使用用途や使用環境下で耐久性が異なってきます。
【関連製品はこちら】
・トーヤルロータス®
- Q撥水、撥油加工は立体物にも対応可能でしょうか?
-
A『ロータス フローボトル®』というブローボトル他立体成形物への付与は開発中です。
- Q『トーヤルロータス®』は、ほこり、粉体への付着防止に効果はあるでしょうか?
-
Aほこり、粉体への付着防止効果はあまり期待できません。
【関連製品はこちら】
・トーヤルロータス®
- Q『トーヤル ウルトラロータス®』は、化粧品、工業材料、インキに対して効果はあるでしょうか?
-
A中身の成分によって効果の差があります。
- Q部分開封できるようなパッケージはあるでしょうか?
-
A各種要求性能に合わせたパッケージの対応可能です。
【関連製品はこちら】
・レーザーカット加工
- Qキャンディが包材に付着しない包材はあるでしょうか?
-
A剥離性の高いキャンディ用の包装材を提案することが可能です。
【関連製品はこちら】
・エコライフスティック®
- Q非吸着包材の取り扱いはありますか?
-
A各種要求性能に合わせた非吸着包材の提案が可能です。
PTP(錠剤包装)
- QPTPの製造所はどこにありますか?
-
A群馬県伊勢崎市にある群馬製造所、
神奈川県茅ヶ崎市にある茅ヶ崎製造所の2拠点です。
- QPTPのアルミ箔の厚みは~μでの生産実績がありますか?
-
A生産実績としては15μ、17μ、20μ、25μになります。
- QPTPの印刷方式を教えてください。
-
Aグラビア印刷方式でアルミ箔に直接印刷をしております。
- QPTPの印刷色数は何色印刷まで対応可能ですか?
-
A標準仕様としては片面4色まで対応可能です。
- QPTPのデザインの制約はありますか?
-
A印刷ズレ、文字潰れなどを考慮したデザインの必要があります。
- QPTPのオンデマンド印刷の実績はありますか?
-
A医薬品向け、健康食品向けのPTPで採用実績があります。
【関連製品はこちら】
・TOYAL POD®
- QPTPの白ベタ印刷は充填機の切断刃摩耗の原因となりますか?
-
A白ベタ印刷には酸化チタンが含まれており摩耗の原因となります。
【関連製品はこちら】
・リードマックス®
- QPTPの白ベタ印刷以外でバーコード印刷対応可能ですか?
-
A当社開発品である『リードマックス®』を使用すれば対応可能です。
【関連製品はこちら】
・リードマックス®
- QPTPのバーコードはどの大きさまで対応可能でしょうか?
-
A0.200㎜モジュール以上が当社での推奨となっております。
- QPTPの容器側にもアルミ箔構成で対応することは可能でしょうか?
-
Aアルミ容器の実績がございます。
標準仕様としては「ナイロンフィルム/アルミ箔/PVCフィルム」構成で採用実績がございます。
- QCR(チャイルドレジスタンス)対応したPTPはありますか?
-
A製品として実績のあるCR対応PTPの提案が可能です。
【関連製品はこちら】
・チャイルドプルーフ
- Q偽造防止対応したPTPはありますか?
-
A対応可能です。
PTP以外の医薬品包装材料
- QPTP以外の医薬品に関わる包装材料は提供できますか。
-
A湿布薬などのパップ材、粉末薬などの分包、歯磨き粉用のラミネートチューブなど実績があります。
このQ&Aで疑問が解決しない場合は、当社までお問い合わせください。PTP以外の医薬品包装材料に関するお問い合わせはこちら
- Qアルミ箔を使用しない包装材料を作っていますか。
-
Aフィルムへ直接、樹脂加工を行う包装材料があります。
このQ&Aで疑問が解決しない場合は、当社までお問い合わせください。PTP以外の医薬品包装材料に関するお問い合わせはこちら
- Qラミネートチューブ入りの医薬品を検討していますが、中身の成分によって剥がれが生じる場合があり、困っています。
-
A内容物に対する各層の接着性を維持するいろいろなタイプのラミネートチューブを製造しています。
このQ&Aで疑問が解決しない場合は、当社までお問い合わせください。PTP以外の医薬品包装材料に関するお問い合わせはこちら
- Q東洋アルミのピロー包装材で製薬メーカーで製袋する以外に、東洋アルミで製袋を行うことは可能ですか。
-
Aピロー構成、その他の構成で製袋を行っています。
このQ&Aで疑問が解決しない場合は、当社までお問い合わせください。PTP以外の医薬品包装材料に関するお問い合わせはこちら
- Qピロー包装を行う対象(中身)が角ばっています。
破れにくいピローはありますでしょうか。 -
A表層のフィルムやアルミ箔の材質、厚みを選定することで
対応可能です。このQ&Aで疑問が解決しない場合は、当社までお問い合わせください。PTP以外の医薬品包装材料に関するお問い合わせはこちら
- Q低温シール性や耐内容物性に優れた包材を探しています。
-
Aシーラント層を始めとした、低温シール性や耐内容物性の高い樹脂等、各種樹脂の加工が可能です。
このQ&Aで疑問が解決しない場合は、当社までお問い合わせください。PTP以外の医薬品包装材料に関するお問い合わせはこちら
- Q手切れ性の良い包材を探しています。
-
Aセロハン基材のピローを始め、
手切れ性を付加した包材の実績があります。このQ&Aで疑問が解決しない場合は、当社までお問い合わせください。PTP以外の医薬品包装材料に関するお問い合わせはこちら
- Q現行包材のピッチが安定せず、充填機トラブルで困っています。
-
Aピロー包材、分包等、寸法安定性を求められる用途に関して、様々な基材での実績があります。
このQ&Aで疑問が解決しない場合は、当社までお問い合わせください。PTP以外の医薬品包装材料に関するお問い合わせはこちら
- Q医薬品の袋へのバーコード印刷対応は可能ですか。
-
APTP以外にもピロー包材、紙構成品にて実績があります。
このQ&Aで疑問が解決しない場合は、当社までお問い合わせください。PTP以外の医薬品包装材料に関するお問い合わせはこちら
- Q試験薬の封止材(蓋材)はありますか。
-
Aアルミ箔とシーラントフィルムをラミネートした構成で、試験薬の封止材として採用頂いている実績があります。
このQ&Aで疑問が解決しない場合は、当社までお問い合わせください。PTP以外の医薬品包装材料に関するお問い合わせはこちら
食品包装材料
- Q容器に合う蓋を探していますが、何に注意すれば良いですか?
-
A内容物やシール条件、殺菌の有無など様々な要素を考慮して
設計する必要があります。
- Qラミネートにはどのような方法がありますか?
-
Aドライラミネート、押し出しラミネート、ウェットラミネート、
サーマルラミネートなど用途や要求性能に合わせて
様々なラミネート方法があります。
- Qアルミ箔を使ったお菓子の包材はどんなものがありますか?
-
A板チョコの銀紙の部分が代表的ですが、他にも紙とアルミを貼り合わせたソフトキャンデーやキャラメルの個装など、コンビニなどで良く目にするお菓子に使われています。
- Qアルミ箔を使った包材しか製造できないのでしょうか?
-
Aアルミ箔未使用構成の製品も製造をおこなっております。
- Q健康ブームで乳製品が取り上げられたりしますが、東洋アルミで包材を提供していますか?
-
Aチーズを包むアルミ包材、紙とアルミを貼り合わせたバターの包み紙、内蓋など、あらゆる乳製品の包材で実績があります。
- Q蓋材を開封した後、保管できなくて困っております。再封できる蓋材はありますか?
-
A当社開発品である『ぴったリド』であれば再封対応可能です。
- QHM(ホットメルト)とSF(シーラントフィルム)はどのように使い分けていますか?
-
A一般的にHMはイージピール性に優れており、独特の開封感があります。ヨーグルト蓋材で一般的に使用されております。
SFは各種容器に対してバラエティに富んでいる種類がございます。
- Qガラス瓶に蓋をシールしたいのですが、他では見つけることができませんでした。東洋アルミではガラス瓶にも蓋をシールすることができるものを提供可能でしょうか?
-
A当社では、長年ガラス瓶に対してのシールを開発してきました。
シール側からアプローチするだけではなく、ガラス瓶側にも工夫を施すことでより、シールを安定させることができます。
- Q蓋材の裏面印刷は可能でしょうか?
-
A用途、構成に応じて印刷触数の制限がある場合がございますが、裏面印刷の実績はあります。
- Qバター包材が破れ易く困ってます。何か良い解決策はありませんか?
-
A当社では一般的バター包材の貼り合せ方法である「糊貼り」の他に「樹脂貼り」にも対応しております。また、紙の選定も可能であり、様々なスペックで長年実績を残しております。
- Q食品の水分や塩分はアルミに影響すると思いますが、内容物性を考慮した包装材は作れますか?
-
A例えば、6Pチーズやベビーチーズなどチーズを直接包むアルミ包装材は、表面に各種コートを施し、内容物成分によるアルミの腐食を防止しています。
シール性など包装性能と合わせて設計いたします。
- Q容器に乳製品を入れて、蓋をしたいのですが、シートや巻物でしか提供できませんか?
-
Aメンコ状のご指定する形に打ち抜いた、枚葉品も提供可能です。
- Qなぜ板チョコはアルミ箔を使用しているのですか?
-
Aチョコの甘い香りに虫が寄らない様にバリヤ性の高いアルミ箔を使用しています。また、光によるチョコの劣化を防ぐ役割もあります。
- Q湿気に弱い菓子用の包材探しています。何か良い解決策はありませんか?
-
Aアルミ箔を使った包材であれば蒸着フィルム構成と比べ防湿性が向上します。
エッチング
- Qエッチングとはどのような加工でしょうか?
-
A金属板などを、化学薬品によって表面加工等することです。
当社では電流が生じる回路等を製造しています。【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔
- Qエッチング製品にはどのようなものがありますか?
-
A交通系ICカード用の電気回路を形成したものや表面を荒らすことによって離型材料と使用されているものがございます。
【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔
- Q回路形成でなく、部分的に金属を薄くするといった
エッチングは可能でしょうか? -
A表面粗化として実績がございます。
目的、ご要望にに合わせて設計相談承ります。【関連製品はこちら】
・Ranafoil
- Q『Ranafoil(ラナフォイル)』は、粗度の調整は可能でしょうか?
-
A可能です。
【関連製品はこちら】
・Ranafoil
- Qどのような金属でエッチング回路を作成することが可能でしょうか?
-
Aアルミニウムと銅の2種類です。
【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔 ・精密エッチング回路製品『CUME®』
- Qアルミ、銅の回路エッチングの実績があるとのことですが、
アルミ、銅でどのような違いがあるのでしょうか。 -
A回路の電気抵抗、アンテナの通信距離、製品価格、製品重量、ICチップ搭載性に違いございます。用途によって相談承ります。
【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔 ・精密エッチング回路製品『CUME®』
- Qアルミ箔をエッチングして回路化できる加工先を探しているのですが、東洋アルミでも対応可能でしょうか?
-
A長年ICカード系のアルミ箔エッチング回路の製造実績がございます。また、アルミ箔だけではなく銅箔をエッチングすることも可能です。
【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔 ・精密エッチング回路製品『CUME®』
- Qエッチング回路サンプルを作成したいのですが、
シート、ロールでの最大寸法はいくらになるでしょうか。 -
Aシートサンプルは500×650mm、
ロールサンプルは表裏導通有り:500mm幅で対応可能です。
- QRFIDアンテナはICチップの搭載やカード化した状態での
提供が可能でしょうか? -
A量産対応はしておりません。
当社で提供するのはアンテナ回路になります。
- Qどの厚みまで金属のエッチングが可能でしょうか?
-
Aアルミのロールtoロール量産では7~100μmまでの実績がございます。銅は12~35μmまでが実績としてございます。
【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔 ・精密エッチング回路製品『CUME®』
- Qエッチング回路の線幅/線間(L/S)はどこまで細いものを
対応可能でしょうか? -
Aご希望の線幅、線間に合わせ、製品をご提案いたします。
【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔 ・精密エッチング回路製品『CUME®』
- Qフィルム基材は何が使えますか?
-
Aプラスチックフィルムであれば対応可能です。
実績があるのはPET、PEN、PC、PI、PP(OPP、COP)になります。【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔
- Qフィルムを挟んだ回路の表裏導通はどのように行っているのでしょうか。
-
A当社独自のクリンピング手法、銅回路については当社独自のビームスルー手法により導通させています。
【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔 ・精密エッチング回路製品『CUME®』
- Q平版での量産は可能ですか?
-
A製造条件に制約がございます。個別の内容についてご相談承ります。
【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔
- Qエッチング液はどのようなものを使用しておりますか?
-
A酸性の薬剤を使用しています。排水の際には中和、および、固形分の濃度管理を行っています。
【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔
- Qレジストインキとは具体的にどのようなものですか?
-
A無毒の薬剤で除去できる、無毒なインキを使用しています。
中和及び凝集処理後、固形分以外を産廃として排出しています。【関連製品はこちら】
・エッチング回路箔
工業用・日用品その他
- Q薄いアルミ箔への加工はできますか?
-
A最も薄いアルミ箔では6.5μm~対応可能です。用途に合わせて厚みもご相談ください。
- Q遮光性のある包材はありますか?
-
Aアルミ箔単体でも遮光性はありますが、フィルムや接着剤等でも遮光性を付与することができます。
- Qキッチン用のアルミホイルに食材がくっ付いて困っています。なんとかならないですか?
-
A内面に離型処理を施した『くっつかないホイル』という身離れよくロングセラーの商品がございます。ぜひ一度お試しください。
- Qアルミ箔を使用しない包装品は製造していないですか?
-
A不織布へ直接樹脂加工を行う包装品がございます。
- Qアルミ箔に凹凸加工はできますか?
-
Aエンボス加工を行う事で多種多様な凹凸の加工が可能です。
- Q臭気の強いものを包める包材はありますか?
-
Aアルミ箔とバリア性のあるフィルムをラミネートした多層構成の包材がございます。芳香剤を包む袋に採用頂いている実績がございます。
- Qアルミの特徴を生かした、遮熱のシートはありますか?
-
Aアルミの積層構成材に粘着剤を塗布した『ニュー メタルセーフシート®』という製品があります。トタン屋根などに貼ると効果を実感いただけます。
- Q屋外の石油タンクや配管の塗装の代わりになるシートなどありますか?
-
Aアルミの積層品で表面にフッ素系フィルム、裏面にゴム系の粘着剤のついた『ガードフロン®』というシートがございます。
- Q積層板などの製造に必要な離型材はありますか?
-
Aメラミン化粧板や電子基板の製造時に使用される離型材を製造しています。
【関連製品はこちら】
・セパニウム®
- Qシーリング剤、パテ類などで、商品流通時に表面が硬くなる場合がありますが、何か良いものがありますか?
-
Aアルミの積層品で、ペール缶の落し蓋や、円筒状やチューブ状容器に入れて中身を密封するための蓋材の供給が可能です。